VISION
ヒトを大切にする企業づくりを支え、IRODORIゆたかな未来をともに創る
企業と従業員が共に成長し、調和の取れた環境を作ることを目指しています。楽しく充実した環境の中で、全ての人が輝ける未来を創り出すために、社労士として法令順守を大切にし、柔軟で実践的なサポートを提供し、理想の社会づくりをお手伝いします。

社労士オフィスIRODORIのロゴは、5枚の花びらを象徴としています。
それぞれの花びらは、「企業」、そこで働く「従業員」、従業員の「家族」、「顧客」そして「社会」の5つの企業経営にとって重要な要素を表しています。
これら5つの要素が、花が咲くように一つになり、彩り豊かな未来を創造することができる環境づくりをサポートしたいという思いを込めています。
MISSION
親しみやすさと専門知識で、実践的な労務サポートを提供する
親しみやすさと専門知識を大切に
クライアント様と気軽にコミュニケーションが取れる関係を築き、信頼関係を深めながらサポートします。
知識向上に努める
常に最新の法令や制度について学び、専門知識をアップデートし続けることで、クライアント様に最適なサポートを提供します。
労務トラブルを未然に防ぐ
法律や制度に基づいた対策を行い、労働環境を健全に保つための予防策を講じます。
実践的な労務サポートを提供
企業の状況に合わせた実務に即したアドバイスを行い、問題解決に向けた実行可能な手段を提案します。
代表プロフィール
IRODORI
代表 久保谷 有希(くぼたに ゆき)
所属 | 全国社会保険労務士会連合会 兵庫県社会保険労務士会所属 (社会保険労務士登録番号 14110030号) |
---|---|
保有資格 | 特定社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー2級 |
経歴 | 兵庫県宝塚市出身 関西学院大学 法学部卒業 旅行会社にて約7年勤務 平成19年社会保険労務士試験合格 社会保険労務士事務所に約4年勤務 平成24年特定社会保険労務士試験合格 労働基準監督署にて相談員・指導員として非常勤勤務 平成28年1月開業 |
メッセージ | 私は、労働行政において10年以上、労働相談員として様々な労使トラブルの相談に対応してきました。日々寄せられる相談の多くは、従業員の方からのものです。その中で強く感じたのは、「企業がもう少し早く適切な対策を取っていれば、防げたかもしれない」というケースが多いことでした。 法律の知識は専門家として当然のものですが、労務トラブルの予防や対応、適切な労務管理は、法律だけで解決できるものではありません。企業の状況や職場の雰囲気を踏まえ、現実的で最適な選択肢を考えることが何より大切です。 当事務所は、企業の皆さまのサポートに特化した社労士事務所です。法律の建て付け上、労働者側の主張が通りやすい場面が多い中で、企業を支援するには、確かな知識と経験に基づく実践的な対応力が求められます。 企業と従業員がともにIRODORIゆたかな未来を創るために、労務管理の面からサポートいたします。 どうぞお気軽にご相談ください。 |

スタッフ紹介

大森(おおもり)
IRODORIスタッフの大森と申します。給与計算業務、社会保険、労働保険の手続き等を行っております。
丁寧で迅速な対応を心がけております。
企業様が本業に専念していただけるよう精一杯サポートさせていただきます。

Y・M
IRODORIスタッフのY・Mと申します。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
CONTACT